夕方はアメニティでFNM。参加者8人。デッキはいつもの。結果は、

R1 青黒緑テゼレット ○○
R2 ナヤ殻(ゼノ君)○×○
R3 赤緑ビート ×○×

と2-1で2パック+プロモゲット。プロモはゼノ君が欲しがってたので引き取ってもらうことに。


<試合内容>

R1 G1は互いにあまり有効カード引けなかったけど、先にこっちが引き出して何とかぎりぎり勝ち。G2はこちらが土地7枚ぐらい場に出て白が出ない状況になるも、相手も土地ばかり引いてた模様で先に抜け出したこちらが勝ち。

R2 G1はトラフト連打などで何とか押し切って勝ち。G2は丁度いいタイミングで相手がかがり火Xで打たれて体制立て直せず負け。G3は相手が洞窟(天使)でハンドの天使をED前に出し忘れるミスがあるも、返しでもちろんかがり火Xされて場がきつくなるも、その後何とか天使引いて空のプレッシャーかけながら何とか押し切って勝ち。

R3 G1はギタクシアでハンド見て、緑出せないまま終わるか勝負をして、うまいこと色んなもの引かれて負け。
  G2は、こちらの場が殴打頭蓋(3マナ残し)があり、相手場に狩達人1匹のみの状況で相手が遺恨をED前に打ってきて応じて逃げるのに成功するちょっとした事件のおかげで殴打頭蓋で制圧して勝ち。G3は相手の場が絡み根2匹と結構アグレッシブに行動されてこちらが結構不利な場になる。タイミング見て、かがり火返しでやられなければイーブンに持ち込めるかもということでトラフトキャストし仕掛けるも返しはもちろんかがり火Xでそのまま負け。


<感想>

自分のミスとしてはR2G2でハンドにはらわた撃ち、瞬唱2、ジャイグロ、の状況でトラフトと狩達人がにらみ合ってる場のときに、一応かがり火に対応できるように巨大化は温存しておくべきだったのがちと失敗。結果的には多分一緒だったと思うけど最善プレイではなかったので気をつけよう。

R3G2はじめ今日は色々事件w珍しいこともあるもんだ。MTGプレイヤーも人の子やねんなぁと思ったり。
R3G3については相手に土地以外何を引かれても劣勢なのは代わりなしだったと思うので致し方なし。むしろトップかがり火は別にショックも受けずw

今日は結構いろんなミスが普段より目立ってた一日だった気がするw

にしてもかがり火奇跡打たれすぎな気がするwむしろ最近、直感かがり火予測がほぼ的中しつつありもはや第六感してるかも。
今日だと6本中4本は打たれてるってことは66%の遭遇率? としたらかがり火と仲良すぎだなぁ。まあ運命ということで、もはや慣れっこだから別にショックは受けないけどw

それにしてもかがり火ってカードはほんと自分のペースを変えなくてすむところが利点だなぁと今日は再認識。ほんとギアを変えなくて済むっていうのはいいことだねぇ。その分雑になりがちではあるが。


新シーズンが始まったらしいので、とりあえず0点からは脱出できたのでよし。皆モチベは先週よりやはり上がってるのだろうか。



相変わらずの暑さ。
昼間はアメニティのスタンに参加。デッキはいつもの。結果は、

R1 ユニクロへ買い物
R2 エスパーミッドレンジ(nya君) ××
R3 緑単ビート ××
R4 青白虫 ○×○

と実質1-2でポポンw

<試合内容>

R2 G1が1回バウンスを無駄使いしたのがミス。結果はどの道負けてたと思うけど、正しいプレイをせず1枚分損してたと思うので反省。

R3 G1G2共にはらわた撃ち1枚も引けず相手にやりたい放題されて負け。


<感想>

結果的に、相変わらず普段と同じw まあ、こんなもんでしょうw

ちなみに、ユニクロにパンツ&くつした買い物行くタイミングが欲しかったので今日は全然満足(^ω^)


試合後はK谷君が、ミラーが自称経験不足らしいので、時間もあったことなのでオープン対戦をすることに。

自分は虫をそこそこ使ってる分もあるせいか、そこまで難しいとか思わないんだけど、最近使い始めた人には難しい模様。虫はデッキの平均値が低いが選択肢が多いデッキなので、例えば長い間全体除去の入ったコントロールなどを使ってて戦闘慣れしてなかったりすると、扱うのが難しくどうしていいか分からず、ひたすらチャンスを待つ感じになってるのかなぁなんて勝手に思ったり。

それはそれとして、オープンミラーマッチは自分にとってもいろんな考え方があるんだなぁと参考になるので、たまにやるのも悪くないねw


そういや今日で今シーズン終了らしいけど、1位はやはり nya君やゆうたろ君あたりだったんだろうか?(´・ω・`)



夕方はアメニティのFNMへ。デッキはいつもの。結果は、

R1 エスパーミッドレンジ(nya君) ○○
R2 火事場主 ○○
R3 黒コン ○○

と珍しく3-0で3パック&プロモゲット。

<試合内容>

R1 G1はこちらが一方的に動いて勝ち。G2は自分は分からなかったが、相手が少しミスしてたみたいでその間もたついてた?間に何とか場を作って勝ち。

R2 G1はマイヤのタービンなどで、いっぱいマイヤトークンを製造されそうになるも、ハンドのはらわた撃ち&バウンスを駆使してなんとかぎりぎり勝ち。G2は虫2匹が裏返ってひたすら殴り続けて勝ち。

R3 G1G2共に、ヨワシを何とかさばききって勝ち。


<感想>

珍しく勝ちきった(^ω^)

やはり沖縄からやってきたゴーヤマジック大使(通称K山君)効果か、今日は肩が強かった気がする。

あと、ここ1週間、お盆ってこともあり、用事以外は久々の外出で、大変気分転換になって良かったw

やはり気分転換にMTGできたのはいい意味でよかったw

それはそうと日本代表の方々が移動でトラブって今結構大変みたい。
N井君、間に合ってくれるといいんだけどなぁ。





夕方はカード返却ついでにアメニティへ。FNMに参加予定だったが、人数が4人だったのでイエサブへ。参加者24人。デッキはいつもの。結果は、

R1 エスパーミッドレンジ ○○
R2 赤緑ビート ×○×
R3 青白赤虫 ×○×

と、安心と安定の1-2wパックからもぎとり出たので別に足りてるのだが何となくOKな気分w

<試合内容>

R1 G1G2共に、相手の白タイタンを対処できる状況+ムーアランドひたすら起動の場にして勝ち。

R2 相手先手。G1はこちらが全然対処できずやりたい放題されて負け。G2はトラフト+幽体の飛行が完成してそのまま逃げ切り勝ち。
 
 G3は本日のギャンブル。
 後手ドロー後、虫2、土地3、瞬唱、思案、バウンスの8枚。1T目に思案or虫のどちらを使うか熟考。
 1T虫2T虫だと相手に火柱など単体除去があれば1枚ずつ毎回対処されるとロスする。1T思案、2T虫2匹だとかがり火あれば一気にもってかれる。悩んだ結果1T思案、2T虫2、で裏返るプランに。

んで結果は、相手3T目にかがり火X=1で全部やられて、その後トラフトなど引いたが全部対処されて負け(^ω^)


R3 G1は相手が土地がしばらく1のままだったが、こちらもハンドがあまり強くなかったので結局土地を引き出した相手がそのまま場を作って負け。G2は相手2マリガンでその差で勝ち。
 
 G3は本日2度目のギャンブル?
 自分ライフ4、場は瞬唱、虫(表)、スピリットトークン1、トラフト(今キャスト)。相手ライフ10、天使、アンタップは変幻地のみ。前のターンに相手思案でシャッフルせず。

 自分のハンドはバウンスあり。自分のエンド前に相手がシャッフルしたので少し考える。思案で置いてたものをシャッフルしたので、トップは最悪ドローのかがり火ではない=ハンドも持ってない可能性高いと判断し天使バウンスして、次ターンから攻勢かけるプランに賭ける。

 んで結果は、というと、シャッフル後、トップにかがり火乗っててX=4で負け(^ω^)

<感想>

相変わらず安心と安定の負け越しw

とりあえず今日はギャンブルすることが多かった。おかげで個人的に久々に書くものがあった&久々に面白かったので良しw

VS赤緑ビートや、同系は、自分の感覚だとタイトよりもアグレッシブにプレイするように心がけてる感じなので、適正な行動をしたという意味では満足。なので結果は仕方なしということでw

とは言うものの肩弱いなぁwもうすこし強くならないかなぁwほんのちょっとでいいんだけど(^ω^)


日曜はPTQに参加する人が多いみたいなので参加予定の方はがんばってください。


昼間は土曜同様アメニティへ。デッキは元に戻って虫に。参加者25人。結果は、

R1 緑単ビート ○×○
R2 バント殻 ○○
R3 赤緑ビート ×○×
R4 ナヤビート ○○

3-1でプレイオフへ。

プレイオフ
R1 ゾンビ ×○×

と1没で、パックからはPWニコル。

<試合内容>

R1 G3は3Tに虫(表)2、虫裏1、像(裏虫)の計4匹状態で、次のターンに全部裏返って勝ち。

R2 G1は事故勝ち。G2はギタクシアでハンド見て、募集兵を出す唯一のマナ供給の鳥を倒して、その後ややもたつかせつつ飛行でじわじわ削って勝ち。

R3 G1はこちらが土地もたつき気味&絡み根連打されて数で負け。G2は相手が赤マナ一生出ず勝ち。G3はこちらが瞬唱いっぱい引く&スペル全然引かず、で負け。

R4 G1G2共に、相手のマナ生物&サリアをはらわた撃ちで除去して事故気味にさせてその間、場を構築して勝ち。

プレイオフ
G1はゾンビ&殻で一方的にやられて負け。G2は相手がもたついてる間に、粛清やバウンスなどスペル連打しながら場つくって勝ち。G3は相手に殻からゲラルフなどいっぱい連打されながら、ひたすらルーズライフして負け。


<感想>

地元の大会のメタでは虫デッキは厳しい部類に入ってるので、結果的にはプレイオフに行った地点で割と満足。

あとパックから出たPWニコルも、個人的には万が一EDHで使うときのために欲しかったものだったので結構うれしかったり。


ちなみに試合後、Hた君達と4人でしたEDHは、Hた君の無限マナ無限ターンで全員負けましたとさ(^ω^)


今週末はEDHもできたので満足w


昼間は一応ゲームデーにアメニティへ。デッキはFNMと同じ。結果は、

R1 世界の
R2 青白虫(世界のN井君) ×○×
R3 黒単ゾンビコン ××
R4 デルバースピリット ○○

と実質1-2でポンw

試合内容は割愛。

<感想>

さすがにドライアドが安心と安定のサイドアウト率100%だったのでとりあえず冒険はひとまず終了のお知らせw

 それ以上に個人的にGP横浜付近からずっとMTG熱がかなり低いのだけれど、シーズンが始まってからモチベが本当に戻るのか心配(´・ω・`)

ちゃんと戻るといいんだけどなぁw

夕方はアメニティへ。デッキはグロウ。適当にいじっただけ。結果は、

R1 エスパーミッドレイジ(nya君) ××
R2 緑単ビート ○○
R3 黒単ゾンビ ○○

と2-1で1パックとプロモゲット。

<試合内容>

R1 G1,G2ともに土地がアンタップの物をなかなか引かずもたついてる間に場を作られて負け。

R2 G1はギタクシアでハンド見た返しで奇跡巨大化されて場を一掃されるも、相手土地を全然引かずその間に勝ち。G2はデンコやらフリースペルでドライアドでかくして勝ち。

R3 G1は相手が土地もたついてる間にこちらがゆっくり場を作って勝ち。G2はガラクで夜鷲を除去してからひたすらトークン&忠誠あげて、最後は奥義で勝ち。


<感想>

デッキは、今のところ、単に面白いだけのデッキかなぁw

当初から何となく予想してたけど、特に中速コントロール系には、なかなかの厳しさw

でもゾンビや赤緑ビートにそこそこ勝てそう&他人とあまりかぶらなさそう、なのでしばらく様子見で使用予定。


土日はゲームデーらしいけど、参加はわりと気分次第(^ω^)


涼しい一日。
昼間はアメニティへ。参加者23人。デッキはいつもの。結果は、

R1 赤緑ケッシグ ○○
R2 ゾンビ ×○×
R3 ゾンビ ○××
R4 ナヤビート ○×○

と2-2普通w

<試合内容>

負けたマッチは8割が初手土地5スペル2or土地0ハンドのどちらかだったので割愛。

<感想>

吸い付くようにゾンビ使用者と毎大会で必ず当たるwしかもほぼ必ず負けるw
ほんとどうしたものかw

土地は18にしてみて、普通に回るような、やはりマリガンが多いような、判断がすごく難しいのでしばらく続ける予定。


試合後、パン屋君達と紳士のたしなみのEDH。
何度か勝ったり負けたりなのでとりあえずおk。
 1つわかったことはコンボをあまり搭載しすぎると場が面白みがなくなるぽいので自分はとりあえずコンボは今より少なくする予定。

久々の大雨。しかしここ最近が暑かったのでちょうどいいぐらい。

夕方はアメニティへ。参加者8人。デッキはいつもの。結果は、

R1 赤緑ビート ×○×
R2 青白虫 ××
R3 黒コン ○×○

と1-2ポンw

<試合内容>

R1 G1は土地引きすぎて負け。G3はピッチスペルばかり引いて2ライフずつどんどん減って負け。

R2 G1G2ともにこちらがいまいちぱっとせず負け。


<感想>

やはり土地を多めに引きすぎなので減らすことにw
M13に入ったことだし少しずつ作り変えていきましょうかねぇw


それはそうと久々に雨が降ったせいか、今日はすごく快適に過ごせた気がするw
 この際京都だけ、夏は毎日12時~14時の間だけ人工的に雨を降らせるってのはどうだろうか?
 個人的にはアスファルトが丁度いい具合に水にぬれてかなり過ごしやすくなると思うのだが(^ω^)

とあるパン屋のパン×3
昼から時間ができたのでこれ幸いと以前から行こうと思ってた、通称パン屋君のお店へ。

 画像は購入したもので、父親からのリクエストの食パンや自分の夜食用のカレーパン&クリームパン。他にも食パンだと玄米味や、竹炭味?なるものがあり、初体験。

 特に竹炭は、勝手な先入観もあり変わった味なのかなと思いつつ食べてみるもくせもなくおいしかったw
 いい匂いがしてたのでこれは風味を楽しむものなのかなぁ?(´・ω・`)
 
クリームパンも先ほど食べてみてウマスw
カレーパンと、残りの食パンはまた空腹になった時に食う予定。

また時間が合えば買いに行きたいねぇ(^ω^)




世間は祇園祭&猛暑だけど、こちらは気にせず。

イエサブでシールド。参加者39人ぐらい?結果は、

R1 負け
R2 世界の
R3 負け
R4 勝ち
R5 負け

の実質1-3でポポンw

パック内容は、特に強くもなかったので割愛。

<感想>

相変わらずデッキ内に何枚土地を入れようが極端な状況ばかり。
最初17枚で土地10枚引くor3枚ストップ、だったので16枚にするもそれでも土地を11枚引くor1色のみ引く、だったのでますますお手上げw

それにしても毎年のことながらι(´Д`υ)アツィー











祇園祭の3連休。天気はあいにくの曇り空だが道中は本当に人が多い。

昼間はアメニティへ。デッキはいつものにゼロックス?にして参加。参加者12人のウィナーテイクオールの1BOX保証T。リバイ&遅延登録なし。結果は、

R1 ナヤビート ○○
R2 青黒コン ×○×
R3 赤緑ケッシグ ×○○

と2-1。

<試合内容>

R2 G1はカウンターないときに黒呪い張られて負け。G2は虫で殴り逃げ切り。G3は相手がブンブンで負け。

R3 G1はこちらがマリガン後青マナ出ずに負け。G2G3は相手が土地伸びず勝ち。


<感想>
 何をしようが結局土地関連トラブルは相変わらずなのでもうお手上げwそろそろ厄払いに行こうかレベルに達するかもw

1BOXトーナメントだったけど、祇園祭や3連休などがあってか、思った以上に参加者がいなかったので非常に残念。てかお店赤字過ぎじゃ?w

 多分皆、祇園祭りなどはじめ、MTGやってる場合じゃないε≡≡ヘ( ´Д`)ノ って人が多かったのかも。

 それはそうとスラーグ牙バブルらしいですね。とりあえずまたもや赤緑系の道は遠のいた感じですなぁw


とりあえず明日は都合次第。





祇園祭の影響もあるかもなので地下鉄でアメニティへ。
参加者10人ぐらい?デッキはいつもの。結果は、

R1 赤黒吸血鬼 ×○○
R2 緑単エルフ ○××
R3 緑単ダングローブ ××

と1-2ぽぽんw


<試合内容>

R1 G2はサイドボードを何も引かなかったが何とか勝ち。その流れでG3はブンまわりで勝ち。

R2 G1は虫3が変身して逃げ切り勝ち。R2R3はいまいち乗り切れず負け。

R3 G1G2共に勝負のターンに土地不足だったり、ダングローブ着地されたりしてそのまま負け。

<感想>
M13発売日ということもあり、スラーグ牙をいっぱい見たw強かったw値段も3000円となかなかの値段w
 牙対策しないとなぁw何にすっかなぁ(´・ω・`)

 というわけでかがり火&牙が全然集まらないこともあり、赤緑系は今までどおり諦めでw

連休は大会が結構あるみたいなので可能な限り参加予定。



夕方にホビステへ。デッキはいつもの。参加者14人。結果は、

R1 赤緑ビート ××
R2 青黒ゾンビ ××

と0-2でドロップ。

<試合内容>

R1,R2共に最低土地7枚以上引いてきて負け。


<感想>

土地ばっかではどうしようもなく(^ω^)

今日の教訓は、とりあえず無理する必要もないので自分の調子いいものを最優先にしようとおもう(^ω^)




天気は快晴。
プレリ2日目のためアメニティへ。参加者は23人。デッキは、赤緑白の3色でどう組むか迷い、緑白→赤緑→赤緑白となる。結果は、

R1 ○○
R2 ××
R3 ○×○
R4 ×○○

と3-1で商品ゲット。

<<使ったカード>>

戦の大聖堂
 昨日同様、強かった。

自然の伝令、イエヴァ
 4マナ4/4瞬速と、さすがレア。付属効果関係なく強い。

火翼のフェニックス
 回収に1赤赤赤といるが、そこそこの強さ。

ヘリオンのるつぼ
 強いかなと思って試したが、生物出すまで時間が結構かかったのであまり強くなかった印象。

尊き象
 昨日参照。

帆凧
 生物に飛行がついてパワーがあがるのは強い。

原初の土
 飛行生物、地上生物、壁、のどれかを選べる茶生物。使い勝手はよかった。

炬火の炎
 除去その1.弱いわけもなく。

灼熱の炎
 除去その2

平和な心
 除去その3

捕食
 除去その4

遥か見
 今回は最終的に3色になったので安定したマナ基盤を作れるので強かった。


<感想>

昨日とは打って変わって、生物の質がダウンし、除去が強い形に。よって少ない生物+除去多め、の構成に。

そのため、生物を大事にプレイが多発w
しかし、こういったタイプの構築&プレイはあまり経験がなかったのでいい機会だった。

結果的には、2-2ぐらいを目安にしてたので、勝ち越し&パックゲットで満足(^ω^)


M13は、今日の印象だと、黒が賛美が使う生物に大抵付いてるぽいので、以前より強い印象に。

とはいえ、レア勝負な部分も多い気もするので、パック次第な感じだったのかなぁw

ひとまずこれにてM13シールドは終了ぽいので、しばらく新カードの試験期間かなぁ。




夜中に雷雨が激しかったので心配したが今日は雨が緩やか。
M13プレリということで、昼間からアメニティへ。

参加者24名ぐらい?パックを開けるとレアが緑に固まっていたので、パートナー色が白ぐらいしか特に思いつかなかったのでそのまま白緑へ。結果は、

R1 ×○×
R2 ×○○
R3 ○○
R4 ×○○

と初戦のたーじんのオドリック瞬殺に負けたもののそのまま残りは勝てたので3パックゲット。


<<使ったカードについて>>

主に使ったカードの個人的感想。

<レア>

M13ガラク 
 M12の採録。言わずもがなw

スラーグ牙
 今回の目玉カードの1つ?みたい。使い勝手は普通だけど、相手側からはプレッシャーがかかって何かと嫌だったらしい。今回は後述するカードとコンボしてたので普通に強かった。

戦の大聖堂
 賛美土地。普通に何でも賛美は強いw

<アンコ>

咆哮するプリマドックス
 アップキープに生物を1匹手札に戻す。スラーグ牙をはじめとしたCIP系を戻せて場を作ったりして活躍。普通に4マナ4/4なのも及第点。

尊き象
 ナカティルシリーズで、平地が場にあれば4マナ4/4、いざとなったらトランブル付けられるので色があってると普通に強いw

菌類の芽吹き
 場にいるMAXパワーの分の苗木トークンが出る。普通に数が出るので強い。今回のデッキには全体強化系を入れてたので普通に強かった。

カロニアの指輪
 装備するとトランブルだが緑の生物についてると、アップキープに+1/+1が乗っていって装備コスト1マナなのも強かった。


<コモン>

森林群れの狼
 灰色熊が同じ名前だとどんどん強くなっていくワロタw今回は3枚引いてたので(^ω^)

歩哨蜘蛛
 4/4警戒到達、とセラの天使とは一体何だったのかと思うぐらいコモンなのに強かったw

ケンタウルスの狩猟者
 3マナ3/3なので弱いわけもなく。

遥か見
 3ターン目に4マナに達成できるのが強かった。

庇護のグリフィン
 4マナ2/3飛行だが、殴る前に生物出すと+1/+1修正される。スカーグ牙や、後述の隊長の号令などでいきなり5/6になったりすることもザラにあった。

隊長の号令
4マナで兵士トークン3匹出る。上記のグリフィンなどとあわせるとすごいことになったw

従者つきの騎士
 2/2先制でCIPで兵士トークンが出る。こいつとプリマドックスで毎回場にトークンが増えていったのはいい思い出w

栄光の突撃
 コントロールする全生物に+1/+1修正。環境として合ってるのか疑問だったが、今回はトークンが増えていく系が多かったのと2枚引いてたのもあって採用してもちろん強かった。

<ケースバイケースだったもの>

軍用隼
 騎士or兵士が場にいれば攻撃参加できる2/1飛行。いなくてもブロック可能なので今回は飛行の多いデッキなどにサイドから増減させていた。数がいれば強いのだろうけど、騎士兵士の数が今回は少なかったので1~2を行ったりきたりしていた。

とげのベイロス
 4/2トランブルで他に優先するものを先に入れた。

結合虫
 プリマドックスなどとコンボするかな、と最初は試してみたが、そもそも0/1&賛美の世界なので弱くて序盤に即解雇w

帰化
 いつもどおり効果あるかは見極めて使用。

ムウォンブーリーの獣記し
 特定の能力を持つチューター生物。しかしうまいタイミングで打てなかったことや、他に優先する生物がいたので結局即サイドアウトにw


<<感想>>

 装備品は自分は使ってて正解だったけど、友人はあまり強くなかった印象の模様でこれは評価が個人別で違うのかも。

緑は、特に歩哨蜘蛛、森林群れの狼など、使いやすかった印象。特に歩哨蜘蛛は強すぎたw

白はグリフィンが強かった。個人的には隊長の号令+栄光の突撃が今回はかみ合ってて強かった。

 軍用隼は、兵士騎士の数がある程度ないと少しきつかった。しかしブロッカーとしては大活躍してた&条件満たせばやはり強かったのでスタメンなのかもしれないw


 個人的にはガラク、スラーグ牙をパックから出して違う意味で満足(^ω^)

 パック内容的には、怨恨などの、トランブル系が装備しかなかったのでどうしてもあと1歩足りず3-1ぐらいがいいところだと思ってたので3パックもらえて満足。


とこんな感じの初日でしたw

明日もとりあえず参加予定だけどどうなることやら(^ω^)


夕方はFNMにアメニティへ行くも、参加者4人だったので即終了となり、その足でイエサブへ初参加。参加者22人。デッキはいつもの。結果は、

R1 ゾンビ ××
R2 赤緑ビート ×○×
R3 赤白人間 ○○

と1-2でポンw

<試合内容>

R1 G1G2共に、丁度いいタイミングでゲスの評決2打たれてそのまま攻め手を出せず負け。

R2 G2はトラフトに幽体の飛行をつけてイージーウィン。R3は幽体の飛行がハンドにあるも、トラフトを引かずそのまま攻め手を全部やられて負け。

R3 G1G2共にちゃんと回って勝ち。


<感想>

試験的に幽体の飛行を入れてみたが、トラフトにつけたときはさすがに強いが、それ以外だとあまり効果がないように見える。

しかし最近は幻影の像があまり効果的でないことが増えつつあるのでしばらくは色々と様子見。

アメニティに限らず今日はどこも人があまり多くなかった気がするw
やはり梅雨というのは少なからず影響がでるものなんだなぁと実感したりw

週末はM13のプレリがあるみたいなので一応参加予定。



夕方にホビステへ。参加者19人ぐらい?デッキはいつもの。結果は、

R1 青黒ゾンビ(U本君) ○○
R2 白青虫(K谷君) ○×○
R3 白緑ビート(N野さん)×○○

と珍しく3-0で1600円買い物券でかがり火を軽減して購入。

<試合内容>

R1 G2は初手思案2土地2援軍3で試してみたけど相手がゲラルフ引かなかったせいか地味に効いて勝ち。

R2 G1G3共にトラフトがブンブンして勝ち。

R3 G1は相手がブンブンして負け。G2G3はスラーン出されて結構きつかったが、後続が続かずその間何とかダメージレースで勝ち。


<感想>

占いでは今日は最下位だったので期待せずに参加してたので、結果にはびっくり。

ゾンビ相手に援軍使ってみたが、1枚通るだけで結構楽になる気がするw

とはいえかがり火(2枚目)を商品券で軽減してるとはいえ出費は大きかったw

しかしかがり火4揃うまで遠いなぁ(´・ω・`)


アメニティのスタンに参加。デッキはいつもの。結果は、

R1 赤緑ケッシグ ○×○
R2 バントビート ○○
R3 赤黒ゾンビ ×○×
R4 赤緑ビート ○○

と3-1で商品2パックゲット。

<試合内容>


R1 G3は相手がマナのないときに赤白剣2を2匹につけて1回殴って24点ぐらい削ってその後緑タイタンはバウンスして勝ち。

R2 相手が色事故を2本とも起こしてたので勝ち。

R3 G3は相手1マリガン、こちら2マリガンで、相手は2T生物、3Tゲラルフ、4T吸血鬼、ときれいな流れで負け。

R4 G1は相手が2マリガン、G2は互いにぐだってた間に勝ち。

<感想>

お店でカードを探してたが、ネクロマンシーと、お目当てのジェネラルが売り切れてたのが(´・ω・`)ガッカリ…

今日は色々と運がよかった。やはり行きのバスの中でみた占いのご利益ありだったw











夕方は探し物のためホビステのFNMへ。参加者3人。デッキはいつもので結果は

不戦勝含む1-1で終了。

3人に均等に300円商品券で黒ミケウス購入。

その後は、パン屋君、デイソ君が店にきたのもあり、N野さんを含め4人でEDH。

先週とちがって1回はパーマネントいっぱい破壊したり、無限コンボで勝ったり負けたりをできたので結構満足(^ω^)

ホビステには探し物で行ったのだけど、無かったので残念だったがこれで作業に移れるので良しとしようw

それにしてもやはりカーリアは1つ抜けて強いなぁw

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索